2026年に愛知・名古屋で開催されるアジア大会!パロマ瑞穂スポーツパークも大会に向けてリニューアルが進んでいますよね。
大会の運営に携わるボランティアの募集が2025年4月30日(水)で締め切りみたい!
今更なんですが…
アジア大会のボランティアのことを知らなさ過ぎて、どんな感じに関わるのか調べてみました。
アジア大会のボランティアってどんなことするの?
ボランティア募集のホームページにまず大きくポイントが載っていました!
*この画像は公式サイトからの転載です。
①1日からでも参加可能
②オリジナルユニフォーム支給
③食事・交通費(定額)支給予定
④活動場所は選択可能
ボランティアは2種類あるようです。簡単な区分けはこちら↓
*この画像は公式サイトからの転載です。
*この画像は公式サイトからの転載です。
ボランティア不足なんて話も聞きますよね…
個人的には来年のこの時期に参加します!とはなかなか決めずらいので、『明日行けます!』みたいな枠があると嬉しいのですが(無理ですよね💦)
応募締め切りは2025年4月30日(水)!
少しでも気になった方は公式サイトをチェックしてみてください!!
↓こちらで詳細のチェック&応募ができます↓
*この記事情報は2025年4月16日現在のものです。 *詳細につきましては主催者へご確認ください。