スポンサーリンク
瑞穂区に住んでいると気になる町名が出てきます。
そんな町名の由来を探っていくシリーズ第二弾です。
今日取り上げるのは…
スポンサーリンク
関取町(せきとりちょう)
中根小学校のすぐそばで、
天白川のほとりにある町ですね♪
天白川での散歩の際に、
通っている方も多いかも知れません。
勝手ながら、そんな関取町の由来は…
『なにか、お相撲関係のものがあったのかな??』と思っておりました。
(ちなみに相撲の関取は十両以上の力士を指すのだそうです。へー!!)
しかし!!
調べてみると関取町には全く違う由来がありました。
関所があったの??
関取町
昔この近くに中根城があったことに関連し、この地域に砦があり城下には警護を固める関所があったため名づけたといわれる。
そうだったんですね!
中根城というお城があったことも知りませんでした。。。
勉強になりました♪
天白川の散歩の時に、
こんな面白い町の歴史を思い出してみるのはいかがでしょうか♪
『みずほん』瑞穂区情報ページ
毎日!瑞穂区情報を更新中!!!
→トップページへ
スポンサーリンク
スポンサーリンク